八王子市高齢者あんしん相談センター高尾の皆さん
いつもお世話になっています。センター長の斎藤さんをはじめ、皆さんが情熱をもって仕事に取り組んでいらっしゃいます。
介護の相談があればこちらへご連絡ください。
橋元宙八・ちあき御夫妻(マクロビアン主催)
Rionの食事、健康に関するアドバイザーをお願いしています。
現在、京都の古民家に居を構え、半断食セミナー講演など、国内はもとより海外でも活動なさっています。
尾崎梓さん(オイリュトミスト)
教育法でもあり芸術でもあり心身療法でもある、シュタイナーの舞踊表現、オイリュトミーというパフォーミングアーツをやっていらしゃいます。とても素敵なので、是非一度パフォーマンスをご覧ください。
中山健二さん
Rionの開業まで、力を貸していただきました。
現在は書道のボランティアでお世話になっています。
山合啓之・すづよ ご夫妻
折紙のボランティアにご夫婦で来ていただいています。ご主人には創業時にもお世話になっています。
〈八王子センター元気〉ボランティアメンバー
●富山さん
月2回、歌と健康体操のボランティアをお願いしています。明るく元気な方で利用者様も彼女の来所を楽しみに待っていらっしゃいます。
●橋本さん
水彩画、デッサンなど指導していただいています。マジックなどの披露される多彩な方です。
●清水さん・前田さん
絵手紙をご指導いただいています。
懇切、丁寧に教えていただいているので毎回素敵な作品が出来あがります。
●石原さん
開業当初から傾聴ボランティアで、来ていただいています。
高齢者、障害者の住環境をコーディネートする建築家で、話題も豊富で多方面にわたりたくさんの情報をお持ちです。
●大庭さん
●鈴木さん
●天野さん
傾聴ボランティアをお願いしています。来ていただける日はそれぞれなのですが、お三人とも利用者様のお話を熱心に聞いていただけるので、施設の中がとても賑やかに楽しくなります。